【口コミ・評判】つくロボの特徴を現役SEが解説【コース・料金など】

当記事は2021年8月時点の情報です。最新の情報は「つくロボの公式ページをご確認ください。

つくロボは専用のレゴブロックを使ってロボットプログラミングを学ぶ、子供向けロボットプログラミングスクールです。

オンライン専門のロボットプログラミングスクールなので、全国どこでも自宅からプログラミングを学ぶことができます。

 

2020年から小学校でもプログラミング必須化となりましたが、まだまだ学校の先生もどうやって教えていくか模索している段階のようです。

2024年には大学入試の科目になることが決定していますので、今から先取りしておくことをオススメしたいです!

 

というわけで今回は、現役システムエンジニアで二児の父である僕目線つくロボの特徴を解説していきます。

また実際に受講した口コミや体験入学をした口コミも集めているので、リアルな評判をチェックしてみてください!

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

自己紹介

このブログに初めて訪れた人がほとんどだと思いますし、お前誰やねん!と言われないために、まずは最初に軽く自己紹介をさせてください。

興味なし!という人は僕が現役のシステムエンジニアということだけでも覚えておいてください!

あとは読み飛ばしちゃってOKです。(記事の本筋とは関係ないので´д` ; その道のプロが解説しているよー。とだけお伝えしたいです( ´ ▽ ` ))

僕は現在32歳で現役のシステムエンジニア。

また年中さんと年少さんがいる二児のパパでもあります。

 

10年以上システムエンジニアをやっていますが、自分の子供にはPCスキルやプログラミングの基礎知識はしっかりと学んで欲しいと強く思います。

これまで何度もホヤホヤの新卒を見てきましたが、PCさえ触ったことがない子も実は結構いるんです。

ほとんどの娯楽はスマホで完結できてしまうので、当然と言えば当然なのですが仕事となるとスマホで・・・というわけにはいかないです。

現在は第四次産業革命とも言われているITの時代です。

今後無駄な苦労なく社会を生き抜くにはPCスキル、プログラミングスキルは必須になることは間違いないでしょう。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

つくロボとは

対象 小学低学年
※未就学の場合は保護者のサポートありで、進めていただくことが可能です。
受講方法 オンライン
授業内容 自習形式
※フォローアップコースのみ月6回のサポートあり
料金形態 月額費:1,650円(税込)〜11,000円(税込)
教材費:22,000円
運営会社 夢見る株式会社

つくロボは、夢見る株式会社が運営するロボットプログラミング専用のプログラミングスクールです。

「LEGO BOOST」というプログラミングできるレゴブロックを使ってロボットプログラミングを学びます。

つくロボBOOK(インプット)」、「つくロボSNS(アウトプット」、「つくロボLIVE(コミュニティ)」という3つのサービスを展開していることが大きな特徴です。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

「つくロボBOOK」でロボットプログラミングをインプット

「つくロボBOOK」は、LEGOブーストを使ってプログラミングを学習するテキスト教材です。

ブロックの組み立て方法、プログラミングの方法、ミッション(課題)の3つの構成でロボットプログラミングを学んでいきます。(インプット)

つくロボBOOKの主な流れ

  1. ブロックを説明通りに組み立てる
  2. 組み立てたブロックにプログラミングする
  3. 学んだ内容を応用してミッションをクリアする

ちなみにプログラミングの方法は動画教材で詳しく解説してくれます。

公式サイトからサンプルBOOKを見ることができるので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

「つくロボSNS」で自分の作品をアウトプット

「つくロボSNS」はつくロボが展開する安心・安全な子供専用のSNSに自分の作った作品を共有する場です。(アウトプット)

自分の投稿に「いいね」や「コメント」をもらうことで、子供たちのモチベーションUPにつながります。

また他の子の作品に+アルファをして新しい作品を作ったり、新しいインスピレーションを受けることができ、子供の想像力が無限に広がっていきます

つくロボが用意しているミッションに挑戦するとポイントやオリジナルバッチがもらえるので、成長家庭が分かりやすいのも大きなポイントです。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

「つくロボLIVE」でコミュニティとつながる

「つくロボLIVE」は週に2回、ZOOMで開催されるオンラインサロンです。(コミュニティ)

つくロボで学ぶ子供たちなら誰でも参加することができ、全国の子供達と一緒にアウトプットした作品を共有したりすることができます。

学校や近所とは異なるコミュニティにアクセスすることで、親交の場を広げることができます。

とくにプログラマやシステムエンジニアは、コネがあることで仕事がとてもやりやすくなります。例えばフリーランスに転向したとき、コネがある人の方が仕事は簡単にみつかるでしょう。

ひょっとしたら、「つくロボLIVE」で繋がった友人は将来のビジネスパートナーになるかもしれません。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

レゴブーストを使って楽しくプログラミング

つくロボでは「レゴブースト」というロボットプログラミング専用の教材を採用しています。

他校でも様々なロボットプログラミング用の教材を採用していますが、その中でも「レゴブースト」は最安の22,800円で購入することが可能です。

主なロボット教材

  • レゴブースト:22,800円
  • レゴWeDo2.0:38,280円
  • アーテックロボ:40,000円
  • レゴ エデュケーション SPIKEプライム:65,780円

「レゴブースト」はその他のレゴブロックとも互換性があるため、想像力次第で無限に可能性が広がっています。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

ある程度のサポートは必須

つくロボは初期費用22,800円、スタンダードなコースでも月額が3,300円とロボットプログラミングが学べるスクールでは破格の安さです。

ただし現役SEとして、また数々のプログラミングスクールを調査してきた目線で評価すると、全面的なご両親のサポートが必須だと思います。

他のロボットプログラミングスクールとは違い完全な自習型スクールなので、自ら学びにいく姿勢がかなり重要です。

しかしブロックは組み立てることができても、組み立てたブロックに命を吹き込むプログラミングで躓いてしまうお子さんも多いと思います。

お子さんにプログラミングの苦手意識がついてしまっては取り返しがつきません。

そうならないためには、ご両親が「ある程度プログラミングに理解がある」もしくは「一緒に学ぶ」ことが重要です。

 

目安としては「スクラッチ」というマサチューセッツ工科大学が開発した子供向けプログラミングツールがある程度理解できれば、お子さんと一緒につくロボで学んでいけると思います。

自信がない方はぜひ一度、スクラッチに触れてみてください。

スクラッチの公式サイトを見る

 

また予算は少々上がりますが、つくロボのスタッフが学習をサポートしてくれる「フォローアップコース」も用意されているので、合わせて検討してみてください。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

つくロボのコース紹介

つくロボには以下3つのコースが用意されています。(金額は全て税込です。)

コミュニティコース
月額1,650円
初月無料キャンペーン対象
スタンダードコース
月額3,300円
フォローアップコース
月額11,000円
つくロボSNS
つくロボSNS
つくロボSNS
つくロボBOOK
一部収録
つくロボBOOK
全収録
つくロボBOOK
全収録
フォローアップサポート
×
フォローアップサポート
×
フォローアップサポート
計6回/3ヶ月

おすすめは「スタンダードコース」もしくは「フォローアップコース」です。

もしご両親が「ある程度プログラミングに理解がある」場合は「スタンダードコース」で十分だと思います。

プログラミングに自信がない場合は「フォローアップコース」でつくロボのスタッフにフォローしてもらいながら学習を進めるのが良いでしょう。

 

目安としてはご両親が「スクラッチ」で簡単なゲームもしくはアニメーションを作ることができれば「スタンダードコース」で問題ないです。

おすすめコースの選び方

  • ご両親がプログラミングに自信ある:「スタンダードコース」
  • ご両親がプログラミングに自信ない:「フォローアップコース」
今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

つくロボの料金

つくロボの料金はコースによって異なり、各料金は以下の通りです。(金額は全て税込です。)

コミュニティコース
月額1,650円
初月無料キャンペーン対象
スタンダードコース
月額3,300円
フォローアップコース
月額11,000円
つくロボSNS
つくロボSNS
つくロボSNS
つくロボBOOK
一部収録
つくロボBOOK
全収録
つくロボBOOK
全収録
フォローアップサポート
×
フォローアップサポート
×
フォローアップサポート
計6回/3ヶ月

サービスの質などを鑑みると、ロボットプログラミングスクールの中では比較的リーズナブルな価格です。

もし最も安い子供向けプログラミングスクールをお探しの場合「D-SCHOOL」をおすすめします。

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

つくロボの口コミと評判

それではつくロボの実際の口コミを見ていきましょう!(「つくロボ」はサービスが開始したばかりなので、「つくロボ」の通学版である「ロボ団」の口コミを掲載しています。)

子どもが毎週毎週楽しみにしています。子どもが好きなレゴ®とプログラミングができるだけでなく、他の子と協力して、試行錯誤しながら制作するという経験ができるという点も本人にとって良い経験になっていると思います。

コエコテより引用

先生方の「人間力」が素晴らしいと思います。体験でお伺いしたときから、とにかく我が子の名前を連呼されています。学校では、手を上げて発言することはもちろん、集中して人の話を聞くことができなかった我が子が、人の話を頷きながら聞き、場合によっては率先して拍手をし、ときには皆の前で発言をしています。ロボ団でのそういった行動をきっかけに、学校での様子も少しずつ変化が出てきています。本当に感心・感謝しております。

コエコテより引用

集めた点数によってお菓子がもらえたり、賞品がもらえたり、という制度は私はあまり好きではありませんでした。

コエコテより引用

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

今なら基本料金が1ヶ月無料!

ここまでつくロボについて現役のシステムエンジニアが解説してきました!

つくロボではオンラインで無料体験を行うことができます。

 

さらに今なら基本料金が最大で1ヶ月無料になるお得なキャンペーンも実施中です。(2021年9月現在)

キャンペーンはいつ終了するかわからないので、気になる方はお早めに。

とにかくプログラミングスクールは体験してみることが重要です。少しでも気になっていたら、無料体験に申し込みお子さんの反応をぜひチェックしてみてくださいね!

今なら基本料金1ヶ月無料!
つくロボの公式サイトを見る 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です