20代のIT未経験社向けに満足度の高い転職先を提供するプログラミングスクール、ウズウズカレッジ。
あなたが20代でIT未経験者なら、最も適したプログラミングスクールかもしれません。
というわけで今回は、現役システムエンジニア目線でウズウズカレッジ・プログラミングコースの特徴を解説していきます。また実際に受講した人や説明会を受けた人の口コミも集めているので、リアルな評判をチェックしてみてください!
ウズウズカレッジには「プログラミングコース」のほかに「インフラエンジニアコース」があります。
当記事では「プログラミングコース」をご紹介していきます。
「インフラエンジニアコース」が気になる方はコチラをご覧ください。
目次
自己紹介
このブログに初めて訪れた人がほとんどだと思いますし、お前誰やねん!と言われないために、まずは最初に軽く自己紹介をさせてください。
興味なし!という人は僕が現役のシステムエンジニアということだけでも覚えておいてください!
あとは読み飛ばしちゃってOKです。(記事の本筋とは関係ないので´д` ; 一応ちゃんとした人が解説しているよー。とだけお伝えしたいです( ´ ▽ ` ))
僕は現在32歳で現役のシステムエンジニアです。もしかしたらこの記事を読んでもらっているあなたは僕の人生の先輩かもしれませんね!
実務で経験したプログラミング言語はC言語、C++、Java、PHP、JavaScript、HTML /CSS、Swiftといった感じです。
10年以上やっていますが、システムエンジニアはマジで良いです!
特に2021年現在では在宅ワークを実施している企業が爆発的に増えていて、僕も漏れなく在宅ワークをしています。もう数ヶ月出勤してないですし、ぶっちゃけ補償付きのフリーランス見たいな働き方をしています。
というわけで何が言いたいかというと、、
こっちの世界へおいでよ!
です。
ウズウズカレッジとは
学べるスキル | JAVA |
受講方法 | オンライン(Zoom) |
受講期間 | 最大3ヶ月 |
受講料金 | 330,000円(税込) |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
ウズウズカレッジは20代のIT未経験者向けのプログラミングスクールです。
運営してる株式会社UZUZはITに特化した人材紹介サービス「ウズキャリIT」も展開しており、IT企業への転職サポートにも強いです。
ウズウズカレッジ経由で転職した人の定着率は97.3%と非常に高い実績を持っています。
つまりウズウズカレッジ経由で転職した人のほとんどが、就職先に満足しているということですね。
大事なのは「内定」よりも「定着」。就職先に満足すれば心も生活も豊かになりますよ٩( ᐛ )و
さらにプログラミングスクールとしては比較的リーズナブルな価格です。例えば同じくらいの定着率を誇る「DMM WEBCAMP」は約91万と非常に高額です。
まとめると、リーズナブルな価格で満足度の高い転職を目指したいならオススメなプログラミングスクールと言えるでしょう。
学べるスキル
ウズウズカレッジで学べるスキルはJAVAというプログラミング言語です。
JAVAは最も多く利用されているプログラミング言語の一つで、登場から数十年が経過していますが今だにトップレベルに近い需要を持っています。
JAVAさえ理解できれば、他のプログラミング言語も容易に理解できるようになります。
また案件や就職先に困るようなことは無いでしょう。
さらに考え方がiOSアプリを作る「swift」やAndroidアプリ用に新登場した「kotlin」に似ているため、「アプリを作ってみたいな」と思った時にスムーズに入っていけるはずです。
ウズウズカレッジではそんなJAVAの「基礎」をガッチリと学ぶことができます。
ウズウズカレッジの調べでは初学者の約96%が基礎で挫折しています。逆にいうと基礎さえガッチリと学べば応用フェーズで挫折することはほとんど無いんです。
なぜなら「しっかりした基礎 = 自走する力」だから。
自走する力というのは、自分で行動し、自分で調べて解決することのできる力のことです。
応用に必要なのは自走する力であり、全ての仕事は基礎の応用です。
例えば本を読んで何かを学ぶ時、字がわからなければ学ぶことは困難ですよね。ここでは「字を読む」ということが「基礎」で、「本を読んで学ぶ」が「応用」です。
基礎さえガッチリ学んでおけば、少なくとも本を読むことは可能だと思います。
応用フェーズで挫折してしまう4%の人は、「基礎をあやふやのまま進んでしまった。」もしくは「基礎を誤った解釈のまま進んでしまった。」のどちらかです。
つまり基礎でつまづいたも同然なんですよ。
基礎をガッチリ学び、自走できるエンジニアになりたいならウズウズカレッジはオススメです。
主なカリキュラム
ウズウズカレッジの主なカリキュラムを紹介します。
基礎固め
- Java開発環境構築
- 変数の扱い、方の扱い
- 演算子の扱い
- 制御構文(for,while,if など)
- クラスとメソッド
- アルゴリズム演習
など
オブジェクト指向
- オブジェクト指向とは
- コンストラクタ
- カプセル化
- 継承
- ポリモーフィズム
- オブジェクト指向演習
など
データベース&JDBC
- MySQL環境構築
- SQL(DDL,DML,DCL)
- JDBC
- Javaデータベースアクセス演習
など
Webアプリケーション
- JavaServlet,JSP
- JavaScript
- HTML
- MVCモデル
など
おそらくカリキュラムを眺めても訳がわからないと思いますが、非常に合理的なカリキュラムだと思います。
特に僕の場合、Javaは独学だったので「オブジェクト指向」の章あたりから教えて欲しいくらい(*´∇`*)
なおこれらのカリキュラムを終了させる目安学習時間は120時間です。
1日8時間くらいで取り組めば1ヶ月ほどで終了しますが、働きながらの場合はちょっと無理ですよね。
そんな方は平日の夜にちょっと&土日に学習し、3ヶ月以内の修了を目指しましょう。
ウズウズカレッジの主な転職先
ウズウズカレッジを卒業した人を採用した企業の実例をご紹介します。
株式会社サイバーエージェント
平均年収:543万円
株式会社オプト
平均年収:465万円
株式会社ビズリーチ
平均年収:502万円
ランサーズ株式会社
平均年収:513万円
LINE株式会社
平均年収:601万円
株式会社SMS
平均年収:583万円
ピクスタ株式会社
平均年収:552万円
テモナ株式会社
平均年収:492万円
ここで紹介している企業はいずれも聞いたことのあるような大企業です。こんな企業に就職できる可能性も十分秘めていますよ。
ウズウズカレッジの口コミ・評判
ここから先はウズウズカレッジのリナルな口コミを見ていきましょう。
まずは良い評判から٩( ᐛ )و
ウズウズカレッジさんがYouTubeに提供しているJavaのプログラミング講座は分かりやすくて素晴らしいものだった。
元々、受講生じゃないからソースコードはすべて模写する必要があったけど、その分成長する実感があった。#ウズウズカレッジ— なお (@nao_m64) January 17, 2020
自分もカレッジで内定をもらいました!
第2新卒、既卒で就活で悩んでいる人は是非受講してもらいたい!ITだけじゃない求人もあります!#uzuz
学習しながら就職(転職)できる「ウズウズカレッジ」をご紹介【新しい形の就職サポート】(ウズカレは完全無料です) https://t.co/oMvJ64z9rc @YouTubeより— ジン (@jins8823) June 27, 2019
スマホアプリを自分で作ってみたいと思い、Javaの勉強を始めた。
動画形式で分かりやすかったウズウズカレッジのJava講座 超初心者向けをコツコツとやり、三週間かけて終了。
面白くてあっという間に終わってしまった。
さぁ、次のステップへ進もうー。— エビフライ (@5ZylL6nbRGqTByW) January 23, 2021
良い評判もあれば悪い評判もあります。この世に完璧なものはあり得ないですもんね。
というわけでウズウズカレッジの悪い評判も見てみましょう。
#プログラミング のJAVAの学習を進めています。
■プロゲートで基礎知識を軽く流して学習
■YouTubeを見ながらVSコードで実際に書く
■ウズウズカレッジのUbemy学習講座を購入(今ココ)web製作で使っていたCSSやHTMLと比べると、JAVAって難易度が高く、学ぶことが多いですね。
でも頑張ります。
— 優輝|100日後に昇給するエンジニア (@0103_HP) September 29, 2020
難易度が高いという意見がチラホラありました。
口コミ・評判はご覧の通りです。
結局プログラミングスクールは、自分に合うか否かです。
ある人にとっては最高のプログラミングスクールでも、ある人にとっては最低のプログラミングスクール。なんてことも良くあること。
気になることは全て説明会で確認して、自分に合うのか?合わないのか?ご自身で判断してみてください。
ウズウズカレッジはこんな人にオススメ
最後にウズウズカレッジがオススメの人をご紹介していきます。
ざっくりこんな人にオススメです!
ウズウズカレッジがオススメな人
- 未経験からプログラマ・システムエンジニアになりない人
- 一度プログラミング学習に挫折してしまった人
- 自分の目的に合わせて無駄なく最短で学びたい人
- 自分のペースで学びたい人
詳しい内容は以下の動画で解説されているのでぜひ参考にしてみてください。
ちょうど8:00あたりから見るとちょうどいいです。